「あそび」のチカラで社会を元気にする会社であなたも一緒に働きませんか?
正社員・アルバイト等のスタッフを募集しています。
SHOSAPOはアウトドア施設「神戸三田アウトドアビレッジTEMIL」、放課後等デイサービス事業「GreenWood」、そしてキャンプ事業など多岐にわたる事業を企画・管理・運営しています。ともに考え、汗を流し、やりがいと感動の涙をこぼしてくれる仲間を募集しています!間違いなくやりがいがストレートに感じられるシゴトです! 「あそび」のチカラで社会を元気にする会社で、アナタも元気になりませんか?
募集中のお仕事
理事長:山崎清治よりメッセージ
社会のために仕事をする方法と現場力が身につく OJT研修生

SHOSAPOの事業活動を通して現場でチカラを磨き、 社会的事業の基本とノウハウを身につけます。
研修期間終了後、研修生と私たちの双方が希望する場合、正社員として採用いたします。
また、希望があれば他団体への紹介、独立・起業など働き方の提案も行います。
仕事内容 | ■ディレクター・講師部門 「現場で汗を流し、現場でまなぶ。」 子どもを対象としたキャンプの準備、運営、片付け 放課後等ディサービスでの子どもたちへの支援 体験活動施設での場内整備や受け入れなど…現場を体験しながら、学びます。 それぞれの事務作業等にも従事し、バックオフィス機能についても知る機会とします。 ■マネジメント部門 「支えられる人から、支える人になる。」 団体運営や事業に関する事務作業、キャンプや体験施設の受付業務や広報に関する業務、キャンプ等の企画補助などバックオフィス業務に関わり、学びます。 時々、現場を知るため、他スタッフと共に現場で汗を流します。 |
雇用期間 | 2023年4月1日スタート ※その後随時 最低6ヶ月〜2年 ※複数応募がある場合は、長期の方を優先します。 |
求める人物像 | ※どれか当てはまるものがあればOK ・アウトドアの世界に興味があるor好き ・子どもたちの「体験学習」に関心がある ・将来学んだことを役立てたいという意思がある ・人とのコミュニケーションを楽しめる ・チャレンジ精神がある |
応募資格 | ・18歳~40歳(高校生不可) ・Word、Excelなどの基本的な操作ができる ・学歴職歴は問いません。 ・普通自動車運転免許証(あれば尚可) |
就業場所 | A:〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 生涯学習サポート兵庫 B:〒669-1412 兵庫県三田市木器字南下山1266-10 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL C:〒670-0064 兵庫県姫路市東夢前台3-82-2 放課後等デイサービス GreenWood |
就業時間 | 基本9:00〜18:00 就労:週32時間 研修:週8時間 ※業務内容により、変動あり |
研修内容 | ・体験活動リスクマネジメント ・プロジェクトマネジメント研修(砂時計モデル) ・体験学習サイクル ・食物アレルギーの対応 ・マイノリティ ・予実管理 ・救急法 ・ソーシャルネットワークマネジメント ・安全運転管理 ・ビジネスマナー研修 など |
給与 | 月額 134,400円~ ※通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金 |
その他特記事項 | ・キャンプ活動中の食事支給 ・キャンププログラム参加時の負担金なし ・三田市勤務時は宿泊場所あり |
募集人数 | 計3名 |
▼応募・選考
選考方法 | 履歴書(写真貼付け)、自己PR資料(様式自由)を事務局あてに郵送してください。※メール送付・持参可 |
応募方法 | 書類到着後、5日以内に書類選考の結果を連絡いたします 書類選考合格者に対し、面接を行います |
問合せ先 | 〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 SHOSAPO(特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫) 採用担当:石塚・久後 TEL.:079-230-0661 FAX.:079-230-0662 E-Mail: info@shosapo.jp |
神戸三田アウトドアビレッジ TEMIL →HP

■ 体験施設管理運営業務(整備及びアクティビティ・正社員 )
募集職種 | 体験施設管理運営業務(整備及びアクティビティ部門) |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり 期間:2か月 |
仕事内容 | 体験施設場内管理(清掃や整備など)及びアクティビティ開発・管理が主な仕事となります。 施設の利用者の皆さんが安全・快適に過ごせるよう日々の場内管理や機材等のメンテナンスを行なったり、子どもたちや親子向けのアクティビティプログラムの提案・管理を行っていただきます。 野外での活動経験を活かしたい人、 自然の中で働きたい人、 コツコツと行う作業が好きな人にお勧めします。 |
応募資格 | ・Word、Excelなどの基本的な操作ができる ・学歴職歴は問いません。 ・普通自動車運転免許証(あれば尚可) |
就業場所 | 〒669-1016 兵庫県三田市木器字南下山1266-10 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL ※他の就業場所に行っていただくこともあります |
就業時間 | 8:00〜20:00のうち、実働8時間 、休憩あり ※シフト制 ※週末、繁忙期は宿直勤務あり(別途手当支給) ※就業時間や勤務曜日は、相談可 |
休日・休暇 | 週休二日制(火曜定休+1日) ※繁忙期は別 |
給与 その他手当 | 賃金形態:月給 170,000円~ 諸手当:通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | ・ 雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金 |
福利厚生 | ・健康診断 ・資格手当 |
■ 体験活動施設管理運営業務(フロント ・正社員 )
募集職種 | 体験活動施設管理運営業務(フロント部門) |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり 期間:2か月 |
仕事内容 | 体験施設内での受付管理や設備管理が主な仕事となります。 問い合わせメールや電話対応、フロントでの受付業務、予約管理、片付けや清掃のチェックなど。訪れるみなさんが心地よく過ごせる場所を一緒に考え、日々改善していきます。 人とコミュニケーションをとるのが好きな人、学ぶことや教えることが好きな人、非日常の空間を楽しめる人にお勧めします。アウトドアの経験がない方も大歓迎です。 |
応募資格 | ・Word、Excelなどの基本的な操作ができる ・学歴職歴は問いません。 ・普通自動車運転免許証(あれば尚可) |
就業場所 | 〒669-1016 兵庫県三田市木器字南下山1266-10 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL ※他の就業場所に行っていただくこともあります |
就業時間 | 8:00〜18:00のうち、実働6〜8時間 、休憩あり ※シフト制 ※就業時間や勤務曜日は、相談可 |
休日・休暇 | 週休二日制(火曜定休+1日) ※繁忙期は別 |
給与 その他手当 | 賃金形態:(週30時間)月給 127,500円~ (週40時間)月給 170,000円〜 諸手当:通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | ・雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金 |
福利厚生 | ・健康診断 ・資格手当 |
■ 調理補助スタッフ・パート
仕事内容 | アウトドア施設でのファミリー向けBBQの食材準備や、団体向け食事の調理補助及び提供をしていただきます。スポーツの合宿で宿泊する方、研修や会議で利用する方、家族やお友達と訪れる家族連れのみなさんに元気の素、笑顔の素をお届けするお手伝いをお願いします。 調理師の資格などはなくても大丈夫です!早朝やお昼の空いた時間で働けます。 |
就業場所 | |
就業時間 | 例えば…早朝7時~9時の2時間や子どもが学校に行っている9時〜13時の4時間など 週末、長期休み期間勤務可能な方優先/勤務時間や日数は相談に応じます。 |
給与 | |
通勤手当 | |
待遇・福利厚生 | |
手当 | |
■ 施設清掃スタッフ
仕事内容 | アウトドア宿泊施設の清掃をしていただきます。利用者さんが気持ちよく過ごし、また訪れたくなる施設づくりのお手伝いをお願いします。 |
就業場所 | |
就業時間 | 例えば…9時~17時でガッツリ!や子どもが学校に行っている9時〜13時の4時間など 金土曜日、長期休み期間勤務可能な方優先/勤務時間や日数は相談に応じます。 |
給与 | |
通勤手当 | |
待遇・福利厚生 | |
手当 | |
■ 長期休業期間限定アルバイト
仕事内容 | (2)アウトドア施設(テントサイト・バンガロー等)利用前後の清掃及びメンテナンス業務 (3)ダイニング食事提供業務(簡単な調理補助・片付け含む)アウトドア施設内で日頃のスキルを活かして働けます。 利用者さんが気持ちよく過ごし、また訪れたくなる施設づくりのお手伝いをお願いします。 |
就業場所 | |
就業時間 | |
給与 | |
通勤手当 | |
備考 | |
▼応募・選考
選考方法 | 履歴書(写真貼付け)、自己PR資料(様式自由)を事務局あてに郵送してください。※メール送付・持参可 |
応募方法 | 書類到着後、5日以内に書類選考の結果を連絡いたします 書類選考合格者に対し、面接を行います |
問合せ先 | 〒669-1016 兵庫県三田市木器字南下山1266-10 特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫 三田事務所 採用担当:久後 TEL.:079-569-1016 E-Mail: temil@shosapo.jp |
SHOSAPO 姫路事務所 → HP

■ キャンプ事業企画・運営スタッフ (正社員)
募集職種 | キャンプ事業企画・運営スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり 期間:2か月 |
仕事内容 | 子どもたちが参加する野外活動やレクリエーションの企画や広報、当日の活動実施、安全管理など行っていただきます。また、子どもたちや若者が「生きるチカラ」を身につけるためにの究極プログラムである『無人等学校』の運営にも関わっていただきます。 野外活動の経験や知識を活かしたい方! 社会教育に興味のある方! 子どもたちのキャンプ、レクリエーション事業を仕事にしたい方!におススメです。 |
応募資格 | ・Word、Excelなどの基本的な操作ができる ・学歴職歴は問いません。 ・普通自動車運転免許証(あれば尚可) |
就業場所 | 〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫 ※他の就業場所に行っていただくこともあります |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休日・休暇 | 週休二日制 (週40時間勤務) |
給与 その他手当 | 賃金形態:月給 165, 000円~220,000円 資格・経験により変動 諸手当:通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | ・雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金 |
福利厚生 | ・健康診断 ・資格手当 |
■ 小中学生対象 学習支援&居場所づくり事業 運営スタッフ(正社員)
募集職種 | 小中学生対象 学習支援&居場所づくり事業 運営スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり 期間:2か月 |
仕事内容 | 兵庫県内の各地域で「生活困窮世帯の子どもを地域で支援事業」を実施し、放課後や休日に学習支援や交流の場を運営しています。学習のサポート、活動中の環境整備など、子ども達が安心して楽しく活動できる居場所をつくるお仕事です。 日々の子ども達との関わりの中で、子ども達の成長を間近で感じて頂けます。この事業において各所の担当者への報告、各会場への巡回、施設予約等事務作業を中心に行っていただきます |
応募資格 | ・Word、Excelなどの基本的な操作ができる ・学歴職歴は問いません ・普通自動車運転免許証 |
就業場所 | 〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫 ※他の就業場所に行っていただくこともあります |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休日・休暇 | 週休二日制 (週40時間勤務) |
給与 その他手当 | 賃金形態:月給 165, 000円~220,000円 資格・経験により変動 諸手当:通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | ・雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金 |
福利厚生 | ・健康診断 ・資格手当 |
▼応募・選考
選考方法 | 履歴書(写真貼付け)、自己PR資料(様式自由)を事務局あてに郵送してください。※メール送付・持参可 |
応募方法 | 書類到着後、5日以内に書類選考の結果を連絡いたします 書類選考合格者に対し、面接を行います |
問合せ先 | 〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 SHOSAPO(特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫) 採用担当:石塚 TEL.:079-230-0661 FAX.:079-230-0662 E-Mail: info@shosapo.jp |
放課後等デイサービス GreenWood →HP

■ 放課後等デイサービススタッフ 児童指導員 (パート)
募集職種 | 放課後等デイサービススタッフ児童指導員 |
雇用形態 | パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし 即時採用 |
試用期間 | 試用期間あり 期間:2か月 |
仕事内容 | 障がいのあるお子様に対して楽しみながら療育を進めていきます。 お子様を放課後に預かり、一緒にあそんで成長を見守るお仕事です 。※自宅や学校への送迎業務あり 「あそび」をとおして体験を大切にし、1日10人までの少人数活動で、一人ひとりの政商を見守っていただきます。「できた!」という成功の体験を積み重ね、自己肯定感が高まるよう支援を行っています。 |
応募資格 | 児童指導員任用資格取得者(下記いずれかの資格所持の方) ・教員免許(幼稚園教諭・小中学校・高等学校) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ※普通自動車運転免許証(あれば尚可) |
就業場所 | 〒670-0064 兵庫県姫路市東夢前台3-82-2 放課後等デイサービス GreenWood |
就業時間 | 13時30分~17時30分 夏休み等学校休業期間は10時~17時 *就業時間は応相談可 |
休日・休暇 | シフトによる 週2日~5日勤務(要相談) |
給与 その他手当 | 賃金形態:時給 1,010円~1,200円 資格、経験により変動 諸手当: 通勤手当実費支給(上限1,000円/1日 or 10,000円/1ヶ月) |
加入保険 | 労災保険・雇用保険(勤務時間数による) |
福利厚生 | ・資格手当 ・育児手当(条件あり) |
■ 運転手 (パート)
募集人数 | |
雇用形態 | |
資格・経験 | |
仕事内容 | |
勤務地 | |
勤務時間 | 週2日~5日勤務(シフト制) |
待 遇 | 交通費支給(上限あり) 労働保険加入・育児手当支給 (条件あり) |
▼応募・選考
選考方法 | 履歴書(写真貼付け)、自己PR資料(様式自由)を事務局あてに郵送してください。※メール送付・持参可 |
応募方法 | 書類到着後、5日以内に書類選考の結果を連絡いたします 書類選考合格者に対し、面接を行います |
問合せ先 | 〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町二丁目15-2 SHOSAPO(特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫) 採用担当:石塚 TEL.:079-230-0661 FAX.:079-230-0662 E-Mail: info@shosapo.jp |
アウトドア系講師→詳しくはコチラ

■ボランティア講師
- 週末の休みや長期休暇に、子どもたちや親子の活動などの講師にチャレンジしてみたい人
- 仕事の休みに自分の特技を活かして社会貢献をしたい人
- 現場経験はないが、近い将来に自分の「やりたい」を提案・実施したい人
活躍の場 | ・ 定例活動(子ども向け、親子向け)での講師 ・ 親子や子どもを対象とした、体験活動プログラムのサブ講師 |
待遇等 | ・ 交通費支給 ・ 名札、名刺支給 ・ 希望者はセミプロ・プロ講師への登用あり |
■ セミプロ講師
- 将来的に子ども向けの野外活動や森のようちえん等の活動をライフワークとしたい!でも、現場経験がまだ少なく、あと一歩踏み出したい人
- 資格や特技を活かして、ダブルワークとして講師活動をスタートしたい人
活躍の場 | ・ 定例活動(子ども向け、親子向け)での講師 ・ 親子や子どもを対象とした体験活動プログラムの講師 |
待遇等 | ・ 謝礼(能力により変動)+交通費支給 ・ 名札、名刺支給 ・ 希望者はプロ講師への登用あり |
■ プロ講師
- 幼児、親子向けのアウトドアプログラム(クッキング、クラフト等)の実践経験がある人
- 自然を使ったプログラムができる人
- 「講師」としてさらなるスキルアップを目指したい人
活躍の場 | ・ 定例活動(子ども向け、親子向け)での講師 ・ 親子や子どもを対象とした体験活動プログラムの講師 ・ 県内子育て支援施設、幼稚園等で実施される親子プログラムの講師 |
待遇等 | ・ 謝礼(能力、経験により変動)+交通費支給 ・ 名札、名刺支給 ・ SHOSAPO講師団への登録による事務局サポート有 ・ 主催事業の持ち込み企画OK |
▼応募
募集資格 | 関係資格保有者歓迎 講師経験不問(当方講師によるOJT研修あり) 学生不可 |
募集方法 | 応募・問い合わせフォームからご連絡ください コチラ! |